
当院では、院内での感染対策を
徹底しております。
特に、飛沫感染(エアロゾル)予防の観点から、開院より口腔外バキュームを全チェアに設置しております。
現在は、三密を避ける為、混み合わないようアポイントの調整もおこなっております。
その他、下記の対策をし、皆様が安心して来院頂けるよう努めております。
1マスクとグローブ(医療用手袋)の着用。また患者様ごとの交換
2患者様用のエプロン、コップなどは患者様ごとに確実に交換
3治療器具はドリル等のハンドピースを含め患者様ごとに交換し、滅菌・消毒
4スタッフの頻繁な手洗いと手指消毒
5診療室内での抗ウイルス効果の期待ができる次亜塩素酸水の散布
6玄関・待合室への消毒液の設置
7常に換気をした上での診療
兼ねてより感染対策を徹底しており、院内での意識共有も行っております。
厚労省の指針に則り、急患も対応できるよう診療を行っておりますので、安心してご来院ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | ★ |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
★・・・第一日曜は矯正診療のみ、おこなっています。
休診日:木曜・日曜(第一日曜を除く)・祝日
所在地 | 〒673-1431兵庫県加東市社378-25 |
---|---|
最寄り駅 | JR加古川線「社駅」より車で約10分 |
駐車場 | 専用駐車場あり |
当院が大切にしていること
まずは、あなたの話を
聞くことから始まります
~カウンセリング・丁寧な説明~
いきなり治療を始めることはありません。
まずは専門の「医療コーディネーター」がカウンセリングを実施し、お口について気になる点や要望など、できる限り詳細にお伺いいたします。
また、当院の考えや方針についてもきちんとご説明いたします。
あなただけのオーダー
メイド予防プログラム
お口の細菌リスクをリセットし、
一生涯自分の歯を残すための
“ふくおか式”定期予防プログラム
お口の状態は1人1人異なります。
だからこそあなたのお口の状態を正確に把握した上で、オーダーメイドの定期予防プログラムで健康な状態が長続きするよう管理していきます。
チーム医療であなたを
サポートします
各専門のチームで患者様に寄り添った治療を心がけています
当院では、歯科医師だけではなく、定期予防処置の専門家の歯科衛生士、ご要望を伺いきちんとご説明をするコーディネーター、笑顔であなたをお出迎えする受付まで、チームであなたをサポートします。
動画もご覧下さい
当院の治療メニュー
保険治療~難しい症例まで
全て対応しています
痛みを癒すだけでなく、
生活の質を向上させる歯科医療を。
「患者様が自分の歯で一生食べられる。」
この幸せを当たり前のこととして生活していただくこと。これを実現できるのが、私達、歯科医師とプロスタッフなのです。
QOL(クオリティーオブライフ)とは肉体的にも精神的にも気にとめるような問題もなく、生き甲斐をもって日々生活することです。定期的な楽しいメインテナンスに来院していただいた方が、食べたいものを問題なく食べられること。つまりQOL(幸せな人生)を送っていただけるためのお手伝い(サポート)が私達の使命と感じております。そして、長期的にメインテナンスに来院される方をサポートする上で、歯周病の進行を止めること、子供においては虫歯予防だけでなく、歯列不正の予防と噛み合わせの管理はとても重要と考えております。そのためにも、患者様の体と心にやさしい診療を心がけ、さらに日々研鑽していくことをお約束します。
BLOG
- 子どもにフッ素を使っても大丈夫? 2023年02月19日
- 子どもの歯の神経の治療について 2023年01月29日
- 虫歯になりにくいおやつの選び方・食べさせ方 2022年12月25日
〒673-1431兵庫県加東市社378-25
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | ★ |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
★・・・第一日曜は矯正診療のみ、おこなっています。
休診日:木曜・日曜(第一日曜を除く)・祝日